« 『車手(モーターウェイ)』 | トップページ | 遅まきながら川勝正幸を知る »

聯華茶餐廳

 まだ繁忙期ですが、ちょこっと更新。

 正街にある古い茶餐廳である。
 openriceの記事はこちら
 古い茶餐廳ではあるのだが、実はいままで行ったことがなく(正街が「心のご近所」だったときは気がついていなかった)、是非行きたいと思っていた。今回、ついに行くことができた。

20131012hongkong1

 2階のある古いタイプの茶餐廳である。

20131012hongkong2

 2階はあまり広くはないのだが。

20131012hongkong3

 こんなお方が!

20131012hongkong4

 しかも2匹!

 あまり構ってほしくなさそうだったので、遠くから楽しく眺めさせていただくにとどまったのだが、2階は貸切状態だったので、猫さんを眺めつつ、奶茶で長いことまったりしてしまったのだった。
 また行こうっと。

|

« 『車手(モーターウェイ)』 | トップページ | 遅まきながら川勝正幸を知る »

コメント

おはようございます。
おおお!素敵な茶餐廳ですね。
しかも猫さんが2匹もいるなんて、素敵すぎます。
これでカップが黒白牛カップでなければ私としては完璧ですね。

是非行ってみたいです。
素晴らしい情報をありがとうございます。

投稿: Kei | 2013.10.25 06:22

おお、Keiさんに情報提供ができるとは光栄です。
いつもは撮っているはずの卓上の写真が実はなかったのですが、カップは、はげはげの2本赤線タイプだったような気がします。openriceの写真を見ると黒白牛柄と混じっているようですね。
さらに、openriceの写真には別の猫(赤白ぶち)!も写っているので、もしかしたら猫さんは3匹いるかもしれません。
2階は写真の通り狭くてごちゃごちゃしていますが、是非お出かけくださいませ。

投稿: きたきつね | 2013.10.25 10:04

おーー(と本当に声が出てしまいました^^)
ここ、次回絶対行かせていただきますー、またまたステキな茶餐廳のご紹介、ありがとうございました!
猫が複数って・・本当に魅力的です♪

前に、中國冰室のおばちゃんに、猫はどこ?と聞いたら、2階の奥まで連れて行ってくれたことがあります。
奥の扉の外に、複数いたんですけどね。その後、いても1匹だけだなぁ・・。

あー、香港行きたい病が・・・・。

投稿: Tama | 2013.10.25 23:29

確かに、猫が複数はめずらしいかもしれませんね。
それにしても、中國冰室のおばちゃん、いい人です。あの扉の外に複数の猫がいたとは。先日行った時に、三毛猫が1匹だけでしたが、ついに対面できました。
正街界隈はとてもよいところですので、ぜひお出かけくださいませ。

投稿: きたきつね | 2013.10.27 21:10

行ってきました!聯華茶餐廳!
店に入って、おばちゃんに、(上行ってもいい?)とジェスチャーしましたが、1階が空いていたので、「ここに座れ!」と言われましたー。
でもふと見たら、Open Riceに出ていた猫が!
写真じゃわからなかったけど、かなりのご高齢と思われます・・・・よぼよぼよたよたと、2階へ上がって行きました(あー、やっぱり2階に行きたかった!)

あれこれ考えたけど、やっぱり「熱ナイ茶」と言ったら、
「食べないのかよ!えっ?」みたいなことを言われましたが・・このおばちゃんのキビシイ感じがなぜか心地よかったです(笑)
ナイ茶でまったり、至福の時を過ごしました。
きたきつねさんのおかげです!

今回、気になっていた美荷楼を見に行きました。
帰り、石キップ尾駅前の街市に寄ったら、なかなかかわいい店番猫を2匹見つけて、幸せな気分になれました^^
猫探しに、街市は要チェックですね!

投稿: Tama | 2014.01.25 09:57

おお、行きましたか!
思い起こせば、当時は店の人には何も聞かずに2階にあがっちゃったかも。わりと混んでいたので何も言われなかったのかしら。奶茶だけでも何も言われなかったのは下午茶どきだったせいか…。
openriceに載っていた猫さんも元気でよかったです。彼らは2階が定位置なのでしょうか。
美荷楼、私も気になっています。古い街は猫が豊富ですよね。土瓜湾あたりも多いし。今度行ってみます♪

投稿: きたきつね | 2014.01.25 22:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 聯華茶餐廳:

« 『車手(モーターウェイ)』 | トップページ | 遅まきながら川勝正幸を知る »