大圍に行ってみた
なんだか時間がびゅんびゅんと過ぎていき、今がいつごろなのかという実感がまるでない今日この頃。11月の香港も書こうと思っていることはあるのだが、気がつけば、来週の末(年末ともいう)には再び香港に行く予定なのであった。香港に行くのは嬉しいけど、年末とかいうことはあまり信じたくない。
なので、とりいそぎ11月の香港話を。滞在が短かったわりには、書き残したことがけっこうあるのだった。
仕事の昼休みに大圍に行った。
用務先からMTR(今でもついKCRと呼んでしまう)で行きやすかったのと、食べるところがありそうで、「村」っぽかったからである。
駅前のようす。
丈の低いカラフルなビルがかわいく並んでいる。
恵康も百佳もワトソンズもマクドナルドもある一方で街市もちゃんとある。
廟のようなものの背中が見える。
この廟の正面はこちらの記事に。
立て札のついた植木鉢が路地にたくさんあったり。
なぜか床屋さんがたくさんあったり。
角に並んだ椅子でおっちゃんがまったりしていたり。
なんだか居心地のよさそうなところだった。
続きはこちらに。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント