« 大圍村 | トップページ | 大學駅前でポータブル亀苓膏を買う »

ハイアットリージェンシー沙田に泊まる

 まったく実感がないのだが、明日で御用納めらしい。
 年によっては今ごろは香港にいるのだが、今年は余裕なし。しかし、明後日から弾丸でちょっとだけ香港に行くのである。その前に11月のことを書いておこうと思う。

 11月の香港では、仕事がらみで沙田のハイアットリージェンシー(香港沙田凱悦酒店:日本語サイトはこちら。ただしサイトのほとんどは英語か中国語)に泊まった。

 20131226hongkong1

 部屋はきれい。金庫、バスタブ、ポットなどひととおりあり。wifiが無料で使えるのはえらい。コンセントもいっぱいある。テレビは電影台が入るので、「無間道」だの「盗聴犯」だのいろいろ見られた。
 ちなみに、バスルームは素通しのガラス(バスルームをチェック中の連れが写っている)なのだが、ロールブラインドで閉められる。バスタブに浸かってテレビが見られる。

 20131226hongkong4

 よさげなプールがあったのだが、泳ぐ暇なし。

 20131226hongkong3

 窓の外は山。
 写真には映っていないのだが、窓辺にオットマン付きのカウチがある。

 場所はMTRで「大學」駅前。香港國際空港からはA41のバスで沙田まで。そこからMTRで「大學」まで2駅、降りてすぐ。ただし、駅前には小さいセブンイレブンと鴻福堂と美心ぐらいしかない。ATMは駅の構内にある。
 大學駅周辺はほとんど何もなく、バスは馬鞍山方面しかないので、交通機関はMTRを使わざるをえないのが不便。街中にでるときには、九龍塘か尖沙咀東まで出て乗り換えるしかない。そのせいか新界のMTRはいつも混んでいる。MTRの中は北京語もたくさん聞こえて、境界を越えて行き来する人が多いのだなあ。

 20131226hongkong2

 しかし、宿泊費は、豪勢な朝食付きだったにもかかわらず(写真は1巡目でこのあと2巡目に突入。機会があれば記事にしたい)BPインターナショナルより安かったのだなあ。使う代理店によるし、今回は仕事がらみのパッケージだったのもあると思うけど、街中のホテルより新界は安いように思う。
 新界を回るなら悪くないし、街中のホテルの値上がりが著しい(BPは昔は7000円台で泊まれたのだが、いまや2倍から3倍だ)ので、新界に泊まるという選択もあるかも。

|

« 大圍村 | トップページ | 大學駅前でポータブル亀苓膏を買う »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイアットリージェンシー沙田に泊まる:

« 大圍村 | トップページ | 大學駅前でポータブル亀苓膏を買う »