香港に行ってきました 2013年12月
引き続き、あけましておめでとうございます。
今年は、御用納めが終わってから香港に行き、むりやり大晦日に戻り年が変わる寸前に帰宅しました。実質滞在期間2日間。
「行く年来る年」とウィーンフィル・ニューイヤーコンサートと箱根駅伝は生で見たいのだが、来年は香港で年越しをしてもいいかも、という気も少ししている。
前の記事にも書いたのだが、今年の香港行きはお天気に恵まれた。
上空から香港がよく見えた(飛行機は香港島の南側を飛んでいる)。
しかし、大気汚染指数が中程度とかで視界はあまりよくない。これは大陸の大気汚染の影響なんだろうか。地平線の向こうが空気悪そう。
お天気がいいと気温が低い気がするのだが(放射冷却か?)今年の香港は寒くて沙田で5度、霜が降りたとのこと。しかし、香港では何度も寒い目にあっているので、北海道と同じ格好で行きホテルでは毛布を2枚もらってぬくぬくで、それほど問題なし。
お天気がいいと、夕暮れにはプロムナードに行きたくなるのだなあ。
滞在中、2日ともふらふらと夕暮れを眺めに行ってしまった。
(最初、前の記事に使って差し替えた写真です)
今回は、なにせ2日しかなかったので予定がみちみちだったのだが、初日が日曜日で、勇んで行った聯威茶餐廳と星座冰室が休み、帰る日の午前に行った香港歴史博物館が火曜定休で入れず、まあこういうときもあるよねという教訓になった(下調べをして曜日の確認をしておけという話なのだが、正直なところ曜日がちゃんと認識できてなかったのだった)。
それでも、『救火英雄』と『掃毒』は見られたし、重慶大厦、觀塘、九龍城、新塡地街、油麻地もぷらぷらできたし、テレビで「梅艶芳・10・思念・演唱・會」も見られたし、買い出しも一通りできたからいいや。
お正月休みのうちに、ぽちぽち書いていきたいと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント