« 老茶樹のお茶 | トップページ | 本日気温10度(多肉も元気) »

札幌の新加坡蝦麺

 週末に録画の整理をしていて旅行もの番組を見てしまったせいか、シンガポールやマレーシアやスリランカに行きたいなあと思う。
 そういえば、ここに行ったことを書いていなかった。
 シアターキノに『寒戦』を見に行ったときに見つけたのである。
 狸小路7丁目(はずれなのだが面白い店がけっこうある)の新加坡蝦麺。
 看板メニューはシンガポールの麺と海南鶏飯。これは入らないわけにいかないでしょう。

20140324singapore1

 ポップな店内。
 隣に行けるようになっているのは、実は、この店は、昔からあるシンガポール料理の「コピティアム」(好き)が隣に新しく作った店だから。

20140324singapore2

 メニュー。
 お腹が空いていたのと麺と鶏飯が両方とも食べたかったので、お店のお兄さんに相談したところ「ちょうどいいと思いますよ」ということだったので、蝦と排骨の汁なし麺(香港でいうところの「ろう麺」だわね)の小盛りとチキンライスの小さいのにした。

20140324singapore3

 こんなの。おいしくいただきました。
 なんとか食べきったが、量は自分的には多かった。
 スープは蝦味。まじめにとったスープだと思う。

 シアターキノに映画を見に行くときとか、ささっと食べられてよい。
 隣のコピティアムにも行きたいなあ。

 食べログのページはこちら
 コピティアムはのページはこちら

|

« 老茶樹のお茶 | トップページ | 本日気温10度(多肉も元気) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 札幌の新加坡蝦麺:

« 老茶樹のお茶 | トップページ | 本日気温10度(多肉も元気) »