« 完全版で上映されるべき『Bhaag Milkha Bhaag』(2013) | トップページ | 脳天気じゃなかった『Student of the Year(スチューデント・オブ・ザ・イヤー狙え!No.1!!)』(2012) »

里心突如爆発:動画で香港のバスに乗る

 最近はずっとインド映画のことばかり書いてきたのだが、ここへきて、里心が突如爆発。ええ、もちろん、香港のことも忘れたわけではないのです。
 こんなときにお世話になるのが「Hong Kong Bus Ride 香港巴士行車影片」。
 香港のバス路線に端から端まで乗って、2階の一番前から撮った動画がたくさんあるのである。知らないところを走るのも楽しいけど、里心がついたときは知っているところを走るのがよい。
 窓の外の、建物やいろいろな車や遠くに見える香港島や広東語のアナウンスや話し声(電話も)や夏空や曇りがちのお天気などが、里心を刺激しまくる。

 お世話になりまくりの九巴は6番のバス。

 特に、旺角から尖沙咀や佐敦までは、しょっちゅう使っている。
 この角丸のビルがすてき、とか、ここにこんなお店が、とか。
 18分すぎに『掃毒』のラッピングバスが登場。

 同じく九巴の219X、 麗港城 - 尖沙咀の循環線。
 

 ドライブ気分で東九龍走廊を突っ走る。尖沙咀まで15分。
 香港島がきれいだ。
 ただ、心のご近所である九龍城や土瓜湾をスキップするのが残念。

 そこで、九巴の40番。

 麗港城を出て、觀糖・九龍城・深水步などを通って荃灣まで。
 
 そして、九巴の6C。

 九龍城埠頭から美孚まで。
 発車してすぐ「心のご近所」土瓜湾を通る。

 下駄代わりの1Aが見当たらず、残念…と思ったら、別の処にあった。

 逆方向(尖沙咀碼頭-中秀茂坪)はこちら

 もう、食い入るように見てしまうのであった。
 ああ、やっぱり香港行きたいなあ。

|

« 完全版で上映されるべき『Bhaag Milkha Bhaag』(2013) | トップページ | 脳天気じゃなかった『Student of the Year(スチューデント・オブ・ザ・イヤー狙え!No.1!!)』(2012) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 里心突如爆発:動画で香港のバスに乗る:

« 完全版で上映されるべき『Bhaag Milkha Bhaag』(2013) | トップページ | 脳天気じゃなかった『Student of the Year(スチューデント・オブ・ザ・イヤー狙え!No.1!!)』(2012) »