« 『リアリティのダンス』 | トップページ | 『大いなる沈黙へ グランド・シャルトルーズ修道院』 »

香港加油!2014年9月

 朝から、これを見てごうごう泣いてしまった。

 こちらのりえさんの記事の後半にもあるのだが、北京政府は、2017年の特首選挙で立候補できるのは中央政府に与する者のみとし、民主派が立候補できないことをほぼ決定したのである。

 流れている歌はこれだ。

 動画は四川大地震のときに香港演藝人協会がチャリティで作った曲のもの(こちらの記事参照)。ビヨンドの曲に劉徳華が歌詞をつけた。昨日流れていたのは元の曲のこれ
 この動画はロングバージョンもあって、四川の地震の様子も出てくるのだが、これを見てもわかるように、香港の芸能人は大陸中国のために一致団結してチャリティを行ったわけです。これぞ香港精神。
 大陸中国は香港のために何をした?
 今回の北京政府の決定は、香港精神を殺そうとするものである。
 現在の一国二制度制は、それが(中央政府はともかくとして)大陸の人々にとっても望ましいことであるのは、香港に押し寄せる人々の波を見ても明らか。
 このまま香港が大陸中国と同化してしまったら、それは中国にとっても大きなかけがえのない宝を失ってしまうことになるだろう。
 私は香港を愛している。だから、香港民主を心から支持する。そして、(既にいろいろとまずいことはあるにしても)香港が大陸中国とは別のものとしてあり続け、このまま永く続くことを、普通の香港の人々が幸せに暮らしていけることを強く強く願う。

 それにしても、本日のりんご新聞のトップ動画ときたら。

 一つ目の動画の前の動新聞なのだが、内容の深刻さと記事のテイストのギャップがものすごい。さりげなく「香港人心の特首候補」華仔がインサートされているし。さすが蘋果というべきか。中央政府に真っ先に目をつけられること間違いないのに。偉いぞ蘋果日報!
 蘋果日報は「オキュパイ・セントラル(占領中環)」の専用ページを設置している。Occupy Central with Love and Peace 。
 まだ希望があることを、誰も傷ついたりしないことを、これからの香港の幸せを心から心から願っている。

 りえさんのところからお借りした動画をもうひとつ。
 7月1日の大遊行の定点観測動画。51万人が参加したそうです。自分たちの街を自分たちで守るために。あと、こちらも。りえさんのこの記事も。

 希望明天會更好。
 加油!香港!!

|

« 『リアリティのダンス』 | トップページ | 『大いなる沈黙へ グランド・シャルトルーズ修道院』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香港加油!2014年9月:

« 『リアリティのダンス』 | トップページ | 『大いなる沈黙へ グランド・シャルトルーズ修道院』 »