« カンボジアの朝ごはん | トップページ | 『ヴァチカン美術館 天国への入り口』と『ナショナルギャラリー英国の至宝』 »

さらにカンボジアのごはん

 これは「カンボジアンBBQ」といいます。「バーベキュー」いえばコレ。

20150412siemreap1
 
 北海道民なら「ジンギスカン」といいそうなところだが、鍋の材質はアルミ。下の方にスープを入れ野菜や麺を煮る。上には切れ込みが入っていて(生ラム派のジンギスカン鍋とおんなじ)肉やイカや海老を焼く。

20150412siemreap2

 写真がたてこんでいますが、具材はいろいろ頼める。
 野菜は、空心菜(たくさんあって嬉しい)・人参・白菜など。
 たれが真ん中あたりに見えるのだが、この店は、スイートチリソースと辛い青唐辛子たれと腐乳たれの3種類だった。もう1軒の店は腐乳たれのみだったので、店によって違うのかも。

20150412siemreap3

 カンボジア風すっぱいスープ。大好き。
 食べ方は、スープカレーと同じかな(札幌市民まったく違和感なし)。
 うしろにあるのはマンゴースムージー。

20150412siemreap4

 これも。

 これはメニュー(拡大可)。

20150412siemreap5

 外国人向けの高い店で、スープとご飯が5ドル。スムージー1.5ドル。
 1枚目の写真のスープが61番で、2枚目は58番。
 このスープ類は全部制覇したかった。

|

« カンボジアの朝ごはん | トップページ | 『ヴァチカン美術館 天国への入り口』と『ナショナルギャラリー英国の至宝』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さらにカンボジアのごはん:

« カンボジアの朝ごはん | トップページ | 『ヴァチカン美術館 天国への入り口』と『ナショナルギャラリー英国の至宝』 »