« 『ヴァチカン美術館 天国への入り口』と『ナショナルギャラリー英国の至宝』 | トップページ | シェムリアップの動物 »

カンボジアのかわいい彫刻(主に動物)

 カンボジア話に戻ります。
 アンコール遺跡の動物には可愛いものが多かった。

20150416siemreap5

 鼻が取れてしまっているけど、象さん。
 ピミアナカスにて。

20150416siemreap1

 これはガルーダ(神様)ですが。
 見ると、つい心の中で「ばんざーい!」と言ってしまう。

20150416siemreap2

 これも神様。
 アンコール・トムのお堀の橋の欄干の阿修羅。顔が白いのは修復されたもの。
 見ると、どうしても心の中で「オーエス!」と言ってしまう。
 これは「乳海攪拌」のモチーフで、霊薬(アムリタ)を得るために、阿修羅と神が乳海で蛇を綱引きしているところ。アンコール・ワットにも有名な壁画がある。一番後ろにいるのは偉い阿修羅で活を入れているらしい。

20150416siemreap7

 象のテラスを支える「ばんざい君(勝手に命名)」。

20140416siemreap3

 ばんざい君とお獅子。

20150416siemreap4

 お獅子。

20150416siemreap6

 お獅子は後ろ姿もかわいい。
 これは象のテラスの上にあるのだが、長い儀礼や閲兵式の最中にテラスに並んでいた王族にも「かわいい…」と思っていた人がいるような気がする。

|

« 『ヴァチカン美術館 天国への入り口』と『ナショナルギャラリー英国の至宝』 | トップページ | シェムリアップの動物 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カンボジアのかわいい彫刻(主に動物):

« 『ヴァチカン美術館 天国への入り口』と『ナショナルギャラリー英国の至宝』 | トップページ | シェムリアップの動物 »